記者 WRITERSTERON編集部
ニュース担当
- 性の悩み解決ヘルスケアメディアTOP>
- メンズウェルネス>
- 睡眠>
- 男なら乗り越えろ!失恋で寝られない3つの原因と対処法10選
彼女と別れ、眠れない夜を過ごした経験がある男性は多いはずです。
満足に寝られなければイライラして仕事に支障をきたし、最悪、体調を崩しかねません。
失恋して傷ついても、睡眠はしっかりとるべきなのです。
今回は失恋で寝られない3つの原因と対処法10選をお伝えします。
次の一歩を踏み出すヒントにしてくださいね!
Contents [目次を開く]
誰しも一度は失恋で寝れない夜を経験している
「今まで一度も失恋したことがない」という人はかなり少数派でしょう。
”好きな人に恋人がいた”
”告白してフラれた”
”付き合っていたけど別れを告げられた”
など失恋と言ってもシチュエーションは様々です。
しかし共通しているのは相手を好きなほど失恋のショックは大きいこと。
ノマドマーケティング株式会社が15〜49歳の失恋経験がある男性に立ち直るまでの期間を聞いたアンケートでは、65%もの人が1ヶ月以上も引きずったと答えました。
よく「枕を涙で濡らす」と表現しますが、夜になるとセンシティブになりがちですよね。
立ち直れるまでの間、何度眠れぬ夜を過ごしてきたのでしょうか。
失恋して悲しすぎて涙も出ない…普段から寝つきが悪く、不眠症気味なのに…余計眠れない。何もかも忘れたい(30代男性 会社員)
この人はショックが大きすぎて涙も出ないそう。
脳が事実を受け止めることを拒否しているんでしょうか。
何がいけなかったのかなどグルグル考え出すと眠れなくなってしまいますよね。
「失恋うつ」なんて言葉もあるくらい心に傷を負う失恋。
十分な睡眠が取れないと疲れが取れない・イライラしやすいなど、日中の生活にも支障をきたしてしまいます。
睡眠は人間において必須で重要な行動なため、早急な改善が必要不可欠!
改善策の前に、まずは失恋で眠れなくなる原因から見ていきましょう。
失恋で寝れない3つの原因
感情論だけではなく、科学的にも失恋で眠れなくなると証明されているんです。
眠れない原因を大きく3つに分けて解説しますね!
なぜ寝れないのかが分かるだけでもスッキリしますよ!
1.セロトニンの分泌が低下するから
別名「幸せホルモン」とも言われているセロトニンは、ドーパミンやノルアドレナリンを制御して精神を安定させるなどの作用があります。
交感神経と副交感神経のバランスを整えるなど精神安定剤と同じような役割を担っており、メンタルヘルスを良好に保つのに欠かせない大切なホルモンです。
しかしセロトニンの最大の敵はストレス!
失恋など強いストレスを感じると分泌されるコルチゾールというホルモンがセロトニンの分泌を抑制してしまうんです。
セロトニンの分泌量が減少すると自律神経が乱れてしまい不眠の原因に!
さらにセロトニンは睡眠ホルモンであるメラトニンの原料なので「セロトニン減少=メラトニン減少」となります。
睡眠と覚醒をコントロールするメラトニンが不足すれば、当然よく寝れるわけありませんよね。
2.オキシトシンの分泌が低下するから
愛情ホルモン・絆ホルモンなどと呼ばれるオキシトシン。
出産や母子のスキンシップに関するホルモンだと思われがちですが、男女問わずストレスの緩和や免疫力アップなど心身に良い影響を与えます。
オキシトシンはキスやハグなどのスキンシップにより分泌が増加すると分かっています。
そのため失恋するとキスやハグをしなくなり、今まで多く分泌されていたオキシトシンが激減してしまうのです。
不安やイライラといったネガティブな感情を抑制するオキシトシンが不足すると、ストレスが解消されずに蓄積されるように。
過度なストレスは自律神経を乱し、結果として眠れなくなってしまうのです。
本来ならストレスを撃退するはずのオキシトシンですが、失恋の強すぎるストレスには太刀打ち不可能!
また、オキシトシン不足は鬱症状を始め、肌荒れや免疫力の低下など身体的にも悪影響を及ぼす可能性も。
もちろんそんな心身ともに弱った状態で満足に睡眠が取れるわけがありません。
3.コルチゾールの分泌が増加するから
コルチゾールは副腎皮質から分泌されるホルモンで、別名「ストレスホルモン」!
通常なら朝目が覚める前から分泌量が増えて、心拍数や体温などを覚醒状態に促す働きがあります。
つまり気持ちよく起床するためには欠かせないホルモンで、睡眠に関係が深いんです。
睡眠に必要なのに増えたらダメなの?と思った人は多いはず。
コルチゾールは起きる2時間くらい前から増えて、血圧や血糖値を上昇させて起きる準備をするホルモンです。
しかし失恋によってストレスを感じるとコルチゾールが常に多い状態になってしまい、覚醒状態が続くため眠れなくなってしまうんです。
眠れたとしても途中で何度も目が覚めてしまったり、早くに目が冴えてしまって睡眠時間が十分に取れなかったりと、睡眠の質を落としてしまいます。
失恋で寝れない時の対処法10選
よく「時間が解決する」なんて言いますが、不眠が続いて良いことはありません!
前向きな気持ちになるためにも一刻も早く眠れるようにしましょう!
眠れない時に試して欲しい対処法を10個厳選して紹介します。
1.スマホを寝室に持っていかない
ベッドまでスマホを持って行って、寝る直前までスマホを見ている人は多いはず。
スマホのブルーライトが質の良い睡眠に悪影響なのは有名ですよね。
ベッドに入ってからスマホチェックする人多いんだけど、これは不眠の原因になるから危険。スマホの強いブルーライトは、睡眠ホルモン?を抑制するらしく、電波もヤバいらしい。電源を落としてから寝る準備が必要かも(40代男性 製造業)
体温や血圧などを下げて眠る体制を整えてくれるメラトニンの分泌が減少すると寝つきが悪く、寝てからも途中で目が覚めてしまったりします。
したがって、寝る前の1時間はスマホを見ないのがベター。
寝床に入ってから携帯電話、メールやゲー ムなどに熱中すると、目が覚めてしまい、さらに、就床後に、長時間、光の刺激が入るこ とで覚醒を助長することになるとともに、そもそも、夜更かしの原因になるので、注意が 必要です。(引用:厚生労働省)
厚生労働省のHPに掲載されている「健康づくりのための睡眠指針2014」にもスマホに関する一文が載っているほど寝る前のスマホは重要視されているんです。
さらに寝れなくてスマホをいじっていると、過去のライン履歴や写真から失恋相手を思い出して余計に眠れなくなってしまう危険性が!
インスタなどのSNSで相手がポジティブな投稿をしているのを見た日には、イライラして寝れなくなること確実です。
思い出がたくさん詰まったスマホはなるべく見ないようにして心を平穏に保ちましょう。
2.1日20分のウォーキングをする
良質な睡眠に欠かせない”セロトニン”を増やすのも大切!
睡眠にも覚醒にもセロトニンが重要な役割を担っています。[1]
上でも触れましたが、「睡眠ホルモン」とも呼ばれるメラトニンの材料になるのがセロトニンなんです。
畿央大学が行なった実験では、30分ペダリングをした人たちは安静にしていた人たちに比べて明らかにセロトニンの分泌量が増えました。[2]
セロトニンの分泌を促すにはリズム運動が良いとされており、ペダリングの他にもウォーキングや踏み台昇降などがあります。
とはいえ、家の中で義務的になりがちな踏み台昇降ではストレスになってしまうので、景色を見ながらリフレッシュできるウォーキングがおすすめ。
運動に慣れている人はランニングも良いですよ。
3.ラベンダーのアロマを焚く
リラックス効果があるラベンダー。
質の良い睡眠のためには副交感神経が優位にな状態にするのが大切です。
そのためにはオキシトシンが重要!
ラベンダーはオキシトシンの分泌を促すと言われています。
ラベンダーに含まれる香り成分の「リナロール」に抗不安作用があるという鹿児島大学の研究結果も![3]
実際にラベンダーの香りが睡眠に良い影響を与えたと結論付けられているんです。
ストレス負荷しながらの睡眠中にラベンダーの香りを嗅がせたところ、副交感神経の活動が活発になり平常時の睡眠状態と同程度まで心拍数が下がりました。[4]
全然寝付けなくて1時間くらいゴロゴロしていた時「そういえばラベンダーのアロマオイルあったような~」って思い出して、オイルをつけてから布団に入った。そしたら10分くらいですーっと眠れた。オイル凄い(20代男性 営業職)
この人はラベンダーのアロマオイルを付けただけで寝れたそう!
かなりお手軽にできるので、ラベンダーの香りが苦手じゃなければ是非試してみてくださいね。
ディフューザータイプなら寝室に置いておくだけでOK!
インテリアとしてもオシャレなのでおすすめですよ!
4.部屋の模様替えをする
部屋には元カノとの思い出が溢れています。
元カノが使っていた食器、テレビを見るときの定位置などなど。
特に彼女と寝たベットはそこにいるだけでどうしても元カノを思い出してしまいますよね。
寝ようと目を瞑ると元カノとの思い出が駆け巡ります。
そんな時は気分転換を兼ねて部屋の模様替えをするのがおすすめ!
模様替えってどんな部屋にしようか考えるだけでもワクワクしますよね?
レイアウトで頭をいっぱいにして元カノとの思い出は一旦追い出しましょう。
模様替えして家具の位置を全て変えたら、失恋の気持ちが一気になくなった!「ここで電話したな」とか「手紙書いたな」とか、思い出すことがなくなったの。失恋したら模様替えがおすすめ!!(20代女性 事務職)
この人は家具の配置換えまでしたみたいですね。
流石にそこまで面影をなくせば不意に思い出さなくなったそう!
そんなに大掛かりな模様替えまでしなくても、いつも一緒に座っていたソファやカーテン、ベッドカバーなどの布類を変えるだけでも印象はガラリと変わりますよ。
思い出も大切ですが、そのせいで眠れず体調を崩すならさっさと切り替えて心機一転、新しい生活をスタートさせるべき!
模様替えしながら不用品の整理もして、ついでに元カノとの思い出も断捨離しちゃいましょう!
5.部屋を真っ暗にして寝る
瞼を閉じていても周りが明るいか暗いかはわかりますよね?
寝ている時も同じなんです!
つまり、なるべく部屋を真っ暗にする方が安眠しやすくなります。
そしてなんと皮膚にも明るさを感知する物質が![5]
照明以外のスマホの充電ランプなどの光源もなるべく無くしましょう。
我が家では毎晩、小さな豆電球をつけたまま寝ているのですが、昨夜は「電気を消して真っ暗にして寝れば安眠」と聞いたので、完全に暗くして寝てみました。そしたら子供も妻もユックリ眠れたよう。私も、普段より寝つきが良かったように感じました(30代男性 清掃業)
この人の家族は普段豆電球をつけていたものの、真っ暗にしてみたらよく眠れたそうです!
豆電球をつけて寝る人も多いと思いますが、豆電球は大体9ルクス程度と夜の屋外駐車場と同じくらいの明るさ。
結構明るいですよね。
しかし夜間にトイレなどで移動する時に灯りは必須。
そんな時は寝室以外の廊下などに照明をつけておくのがオススメです。
暖色でなるべく暗く、足元を照らす程度に留めるのがポイント!
日中のような明るい照明をつけると目が覚めてしまうのでやめましょう。
照明だけではなく、カーテンも遮光カーテンに変えれば安眠の準備はバッチリです!
6.就寝前のアルコール摂取を控える
20歳以上の人なら寝れない時に「寝酒」をした経験がある人も多いでしょう。
MUJI.netが行なった眠りに関するアンケートでも、7.5%の人が「寝る前にアルコールを飲むと睡眠に効果的」と思っているようです。
確かに一時的に入眠しやすくはなりますが、3〜7日程度で効果が落ち始めると言われており、飲む量が増えていく悪循環に陥る恐れが!
しかもせっかく入眠できてもアルコールは3時間程度で抜け始め、その後は逆に睡眠が浅くなってしまうんです。
この図でも後半で何度も覚醒状態になっているのがわかります。
これだけ途切れ途切れだと疲れもろくに取れず、翌日に引きずってしまいそうです。
失恋した時から、毎晩泣いちゃって眠れなかったので寝酒を飲むように。そしたら、酒がないと眠れなくなって…。酒を止めると涙が出るし、アル中になったし、散々…(30代男性 会社員)
この人はお酒を飲まないと寝れない「アルコール性不眠」になってしまったようですね。
失恋のストレスでやけ酒気味に飲んでいたんでしょうか。
お酒に頼っても良いことはないので、この人のように不眠が悪化しないうちに寝酒はやめましょう!
7.日中に大好きな音楽をノリノリで聴く
好きな音楽を聴くのも効果的!
音楽を聴いて勇気をもらったり、逆に涙したり、音楽が与える影響って大きいんです!
好きな曲を聴いて癒されたりリラックスしたりすると幸せホルモンのオキシトシンの分泌量がアップし、自律神経が整ってよく眠れるようになります。
目を閉じてソワソワして寝れね~って時は、自分の好きな音楽聞くと、めっちゃリラックスできる。スマホを見ることなく眠れる(30代女性 接客業)
この人も推しの曲を聞くと安眠できるそうです。
とはいえ、寝る前にアップテンポの曲などノリノリの曲を聴くと覚醒してしまう恐れがあるので、なるべくバラード系にするのが無難かも。
ノリの良い曲は日中に楽しみましょう。
日中でもオキシトシンが分泌されると安眠に繋がるんですよ!
カラオケに行ったり軽く口ずさんだりするのもオススメ!
寝る前にオススメなのが528Hzの曲です。
永魂メディカルミュージック会社が行なった研究では、528Hzの音楽でオキシトシンが大幅に上昇するとわかっています。[6]
音楽配信サイトでは、睡眠導入音楽として528Hzの曲を集めたヒーリングミュージックがたくさんあるほど!
「聴く処方箋」とか「聴くサプリ」なんて呼ばれたりするくらい効果が期待できちゃうんです。
有名な曲は「アメイジング グレイス」や「G線上のアリア」など。
ジャズやクラシックなんかも昔から安眠に良いと言われていますね。
しかし、リラックスできるかが重要なのでそこまでこだわらなくても好きな曲でOK!
通勤・通学時などちょっとした隙間時間に好きな曲を聴いて安眠をGETしちゃいましょう。
8.感動する映画を見る
オキシトシンは何かに感動した時にも多く分泌されます。
音楽を聴くのも良いですが、映画の方がより感動しやすいですよね。
映画館で映画見ると「私の感情はまだこんなにもダイナミックに動けるんだなぁ」と感激します。やっぱり暗闇で集中しているからですかね?日常では意外と感情を大きく動かしてないってことだなぁとも思います。だから映画見るとカロリー使うので、その日はぐっすり眠れるような気も!(40代男性 運送業)
感動して泣くとストレス発散にもなるし、適度な目の疲労感で一石二鳥にも三鳥にもなるんです!
なので時間が取れるならゆっくり映画鑑賞するとよく眠れるようになるかもしれません。
特にオキシトシンは心地よい刺激によって分泌されるので、ハートフルなヒューマンドラマや動物が多く登場する映画がオススメです。
とはいえ男が映画館で感動して泣くのは気まずいという人もいるはず。
そんな時は家でタブレットやテレビを使って観ると良いですよ。
しかし寝る前にスマホやテレビで観ると逆にブルーライトで寝れなくなってしまうので要注意!
9.朝食にシリアルを食べる
不眠が続くと疲れが溜まってボーッとしたりイライラしたり、食欲もなくなりがち。
だからといって食事をおろそかにすると、メンタルも体もどんどん滅入ってしまいます。
そんな時にはシリアル!
栄養豊富で手軽に食べられるので人気の食品ですよね。
カルシウムやミネラルなども摂取できますが、今回注目したいのがビタミンD!
ビタミンDはセロトニンを調節する役割があるとわかっています。[7]
ちなみに牛乳をかけて食べるとビタミンDの摂取量が2〜3倍にも増やせますよ!
全粒粉タイプのシリアルは特にビタミンDが多く含まれています。
先日シリアルを買いました!が、器がなく…大きなどんぶりにシリアルぶち込み笑 これぞ、男の朝食!!(20代男性 サービス業)
女性に多いイメージがあるかもしれませんが、男も朝シリアルすべき!
ただ、糖分が多いタイプもあるので食べ過ぎには注意してくださいね。
シリアル以外にも食べて量を調節するのがgood!
さらに、朝ごはんをよく噛んで食べるとセロトニンの分泌を促せます。
咀嚼は最も手軽なリズム運動なんです。
食べ始めてから5分ほどでセロトニンの分泌が始まり20〜30分でピークになるので、たくさん咀嚼してゆっくり食べるのがポイント![8]
早速シリアルを買いに行きましょう。
10.睡眠サプリを摂取する
もっと手軽に眠れるようになりたいなら睡眠サプリ!
飲むだけで良いので1番簡単な方法ですよ。
オススメの睡眠サプリは「睡眠サポートカプセル」。
睡眠サポートカプセルには「GABA」と「クロセチン」という睡眠の質を上げる2つの成分が配合されています。
それぞれの効果について簡単に紹介しますね。
まずはGABA!
GABAとはGamma Amino Butyric Acidの略でアミノ酸の一種。
ストレスを和らげたり興奮を鎮めるなど交感神経を抑制する作用があります。
GABAの摂取により失恋のストレスで過剰に高まった交感神経を抑制し、自律神経の乱れを整えて睡眠の質を上げられます。
また、GABAの摂取で普段より早く入眠できるようになったという研究データもあるので、不眠時は是非とも摂取したい成分。
続いてはクロセチン。
クロセチンもGABAに負けず劣らずのすごいヤツなんです。
クロセチンにはセロトニンの分泌を促し、ストレスを軽減する効果があります。
先ほどお話ししたように、失恋で眠れなくなる大きな原因の一つがセロトニンの分泌低下。
その点クロセチンは低下したセロトニンの分泌を補い、失恋時の不眠の原因をダイレクトに解消できます。
またクロセチンもGABA同様、睡眠障害を改善する効果が認められている成分です。[10]
さらに、GABAとクロセチンは「機能性表示」という国から効果についてお墨付きを得ている成分なので、効果の信頼性も抜群!
大正製薬が販売している睡眠サプリなので、安全性もピカイチです。
睡眠サポートカプセルは私はイチオシの入眠方法なので、ぜひ試してみて下さい。
失恋で寝れない辛い夜を乗り超えて男を上げろ
寝れなくなるほどの失恋なんてなるべく経験したくないですよね。
しかしそれくらい人を好きになれるって本当に素敵なことですよ!
一生をかけても経験できない人もいる中、貴重な良い経験ができたとポジティブに考えると◎!
前向きに考えるにはまずは十分な睡眠から。
今回ご紹介した方法を参考に、自分に合った方法を見つけてくださいね。
しっかり寝て前向きになったら、寝れないくらいの本気の恋ができたのだと自分を褒めてあげましょう。
乗り越えた暁には男度が大幅アップしているはず!
辛い失恋も厚みのある良い男になるための肥やしにしちゃいましょう!
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断及び行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
記者 WRITERニュース担当
STERON編集部のニュース担当チームです。
恋愛やセックス、雑学など男性が気になる世界のニュースを毎日お届けしていきます。
あなたにおすすめの記事
-
5-ALAとは?睡眠改善や疲労の緩和などの効果6つ
話題の5-ALAとは?どんな成分? 最近5-ALAという成分のサプリが注目されています。 5-ALA(ファイブアラ、またはファイブエーエルエ…
2022.05.01
-
同棲すると眠れない?寝不足を防ぐ10の対処法
同棲をすると眠れないor寝不足になる3つの理由 同棲を始めると、多くの人が寝不足に陥りやすくなります。 今まで1人だったところにパートナーが…
2022.05.02
-
カモミールに睡眠改善とリラクゼーション効果はある?5つ…
カモミールとは? カモミールは聞いたことがない人はいないというくらい有名ですね。 特にカモミールティーは世界で最も人気の飲み物のひとつとされ…
2022.05.04