これを知ってもあなたはオールする?徹夜のデメリット13選

公開日:2022/03/15
更新日:2023/03/13

勉強や仕事が山積みだと徹夜してしまうもの。
しかし実は逆効果で、徹夜によって勉強や仕事に支障が出るだけでなく、将来的にもデメリットだらけなんです。
良かれと思ってした徹夜が原因で悪影響に陥っては元も子もありません。
今回は徹夜のデメリット13選をお伝えします。
あなたはこの記事を読んでもオールできますか?

  • 記者 WRITERSTERON編集部
    ニュース担当

徹夜のデメリットを知ったら絶対オールはしない

学校の課題やテスト、入試に向けて、徹夜で作業しようと考える人もいますね。

しかしこれまでの経験から、徹夜すると次の日体の調子が悪くなったり、思うように勉強が進まないなど徹夜のデメリットを感じる人も…。

そのため徹夜するべきか、1~2時間ほどの睡眠をとるべきか悩んでいる口コミが多数見られます。

このまま徹夜するべきか、、、それとも少しでも寝て体力を温存するべきか(20代女性 アルバイト)

学生時代は本来、青春を存分に楽しみ、エネルギッシュに過ごせる時期のはず。

それなのに学生の多くが、身を削って徹夜するか落ち着いて睡眠をとるか、ネガティブな悩み事で日々モンモンとしています。

課題諦めてねようか、徹夜しようか、ウーン(10代女性 学生)

徹夜をするか否かといったネガティブな問題で悩むのは、そもそも徹夜のデメリットを正しく理解していないから。

徹夜のデメリットは脳内だけではなく、精神などあらゆる箇所に表れます。

こうした徹夜のデメリットを正しく知っていれば、迷わず短い時間でも睡眠を選択するはずです。

今回は、誰も教えてくれなかった徹夜のデメリットを詳細にご紹介しましょう!

この記事を読み終える頃には「徹夜しよう」なんて思えなくなりますし「徹夜した」と意気込む同級生に、間違いを指摘したくなりますよ。

 

誰も教えてくれない徹夜のデメリット13選

残念ながら、学生たちが徹夜で受けるデメリットを、誰も教えてくれません。

多くの大人たちは、学生をテストの点数や課題の提出率だけで判断します。

そのため学生たちがどんなに苦労しようが、徹夜で取り返しのつかないデメリットをこうむろうが、あまり興味がないのです。

ようこそ、点数至上主義の大学へ(20代男性 学生)

徹夜には、大きく分けてデメリットが13個も存在します。

今回は誰も教えてくれなかった徹夜のデメリット13個全てを、詳細に解説していきましょう。

勉強効率を著しく下げるものから、将来に長期的な影響を与えるデメリットもあるので、徹夜で悩む学生の皆さんはぜひ最後まで読み進めてくださいね!

 

1.痛みの感性を増加させる

徹夜は、痛みの感性を増加させます。

つまり、しっかり眠っている人と徹夜している人とでは、徹夜している人の方が痛みを激しく感じやすいんです。

また徹夜後に生じた痛みをいつも以上に激しく感じるだけではなく、慢性の腰痛や関節痛など持病に関する痛みも通常より激しく感じるようになります。

徹夜明けは体温下がる感覚がある。手足の冷えとか腰痛が悪化する気も。無理しすぎるとダメだね~(30代女性 医療関係)

医師の間では、寝不足や徹夜などの不眠行動が痛みを悪化させるのは周知の事実。

一般人は痛みを強く感じるから眠れないと考えがちですが、睡眠不足だからこそより強く痛みを感じ、深く眠りにくくなるのです。

眠りの質や時間を改善すると、痛みの緩和だけではなく、持病に関する苦痛の軽減にも繋がります。

睡眠が短くなると痛みが強くなるとハーバード大学の関連病院で発表されました。医学誌「Nature medicine」で報告されてます(30代男性 医療関係)

睡眠と痛みに関する事実は、英国の医学雑誌”Nature Medicine”でも研究結果が報告されました。[1]

徹夜明けに持病の悪化や激しい痛みを感じるのは、睡眠不足による単純な疲労感が原因ではありません。

腰痛や肩こり、関節痛など持病を抱えている人は、睡眠時間を安易に削る勉強方法により注意していかなければならないのです。

 

2.神経が過敏になりキレやすくなる

徹夜して睡眠不足になると、神経が過敏になります。

些細な出来事で怒りを感じキレやすくなったり、悲しみや憎しみといった負の感情も表れやすくなってしまうのです。

徹夜明けだからキレやすい若者と化している(20代女性 サービス業)

徹夜でキレやすく情緒不安定になる原因は、大きく分けて2つ。

  • ストレスの増加
  • 自律神経の乱れ

睡眠は、脳内で情報の整理整頓をする時間。

ストレスを感じる情報も整理整頓され、本来であれば自然に解消されていくのです。

レポートの徹夜明けは、嫁と話さない方がいい。喧嘩にしかならない(20代男性 学生)

また睡眠不足になると交感神経が優位な状態が続き、アドレナリンノルアドレナリンといったホルモン物質が通常よりも多く長い時間分泌されます。

アドレナリンやノルアドレナリンの過剰分泌は興奮・攻撃性を増加させ、キレやすさやイライラの原因に…。[2]

徹夜明けで友人と喧嘩した経験を持つ人、今現在大切なパートナーがいる人は、特に徹夜には注意しましょう。

将来のため、目の前の課題を終わらせるためと安易に徹夜を繰り返していると、生涯の友人・パートナーを失う恐れがあります。

 

3.事故率が11.4倍以上も増加する

徹夜による寝不足は、事故率が11.4倍以上にも増加します。

睡眠時間事故発生率
4時間未満11.5倍
4~5時間4.3倍
5~6時間1.9倍
6~7時間1.3倍

徹夜した状態での運転は、飲酒運転と同等の危険度を持っているとする研究結果もあり、非常に危険な行為です。

徹夜明けの判断力は、酒を飲んだ時と同じくらいと言われています。そんな人に手術してほしいですか?ってTwitterで見た。なるほど、嫌だなって思った(40代男性 会社員)

1997年、イギリスの科学専門誌”Nature”に、起床時間とパフォーマンス精度の実験結果が掲載されました。

起床から30分ごとに、動く物体をどの程度正確に把握できるかといった実験結果です。

起床から12時間を境に脳の認知機能は徐々に低下していきます。

17時間以上経過すると、飲酒状態にまで落ちてしまうのです。

このような状態で車の運転をするのはもちろん、自転車・徒歩による移動も大変危険ですね。

徹夜勢のみんな!!課題で大変だろうけど、私からお知らせがある。登下校の交通事故にはマジで気を付けて!!自分は徹夜明けで赤信号を無視しちゃって、死にかけたことがある。マジで頭が止まっているので、全神経を交通事故に集中させて(20代女性 学生)

実際に、徹夜により事故を起こした事例も少なくありません。

他者を傷つけた事例も、当人が死亡・負傷した事例も数多くあるのです。

寝不足で車の運転は止めた方がいい。いくら新鮮で楽しくても。私は当直明け、自損事故を起こしたことが2回ある。通勤で車を使うのも注意だ(40代男性 医療関係)

徹夜後、長時間の移動が発生する人、車や自転車での移動が控えている人は特に注意しましょう。

将来の楽しい生活のために勉強しているのに、勉強のためと徹夜し自分や第三者を傷つけては本末転倒です。

全てを失ってしまう前に、徹夜のデメリットをよく考えましょう。

 

4.頻繁にマイクロスリープに陥る

徹夜すると、頻繁にマイクロスリープに陥る可能性があります。

マイクロスリープとは、数秒から数分の間に発生する短時間の睡眠状態

授業中、カクッっと首が落ちたり、意識が一瞬途切れた経験はありませんか?

「眠ろう」と意識していない状態の意識の喪失が、マイクロスリープです。

マイクロスリープは目を開けた状態でも瞬間的に眠ってしまうため、まぶたを強制的に固定しても防げません。

帰りの高速でマイクロスリープしまくったけど、アイサイト警報音で命を救われた(30代男性 介護職)

頻発すると、交通事故や事件の発生リスクが高まります。

運転中に人影や信号を見落としたり、通学中に転倒したりなど、事件・事故の可能性が高まるのです。

ここ1週間、マジで余裕なくて睡眠とれてなくて、瞬きするだけで意識が飛ぶ状態。マイクロスリープって言うらしい。普通に立ち仕事している時もあったから焦った(40代男性 製造業)

マイクロスリープを抑えるためには、毎日適切な睡眠時間を確保する必要があります。

つまり徹夜など極端な睡眠時間の削減は、マイクロスリープを誘発し日常生活を危険にさらす行為なのです。

下記のような症状を感じたら、寝不足でありマイクロスリープが発生する可能性があります。

  • 日中にあくびの回数が多い
  • 瞬きが急激に増える時間帯がある
  • 同じ行・文章を2回以上読む時がある
  • 友人・知人の話している内容がわからなくなる

適切な睡眠時間を確保し、マイクロスリープの発生を抑えるようにしましょう。

 

5.正常な思考を奪い判断力を低下させる

徹夜による睡眠不足は、脳の機能を低下させ判断力を著しく奪っていきます。

適切な睡眠時間を確保していれば正しく判断できたのに、徹夜によって間違った判断を下し、取り返しのつかないデメリットを受け取る可能性も…。

例えば、飲食店の注文。

徹夜のあまり判断力が鈍って、マックでファミリータイプのナゲットを注文してしまった笑(20代女性 サービス業)

通常時であれば食べきれる量を注文しますが、徹夜で判断力が鈍っていると対処のしようもない量を注文してしまう場合もあるんです。

ファストフードやプチプラ服など、低価格な物であればそれほど被害も大きくありません。

しかし車や自転車、高級ブランド品の選択で同じようなミスをしてしまえば大きな損害となりますね。

人間は1日に、最大3万5,000回もの判断・決断を下しています。

そのほとんどで判断ミスをしてしまえば、後々多くのデメリットを発生させてしまうのです。

昨日は頭がほとんど回っていない状態で働いてて、忘れものとか確認不足多発。徹夜って自慢でもなんでもないし、自分の能力の低さを披露しているだけ。結果的にみんなに多大な迷惑をかけるから、計画的に生きよう(30代女性 医療関係)

徹夜による判断力の低下は、通常時に判断力がある人もそうでない人も同様に発生します。

優秀な大企業のトップも冷静な名門大学生徒も、誤った判断をしてしまうのです。

多くの判断・決断が求められる日常生活で、間違った選択を少しでも減らすよう睡眠時間は適切に確保しなければなりません。

 

6.3日以上集中力が低下する

たった1日徹夜しただけでも、注意力や集中力は低下します。

集中力が低下すると、日中の授業の内容が理解できなくなるように。

さらに、放課後や帰宅後の課題が予定通りに進められなくなり、再び睡眠時間を削る悪循環に陥ってしまうのです。

徹夜すると、その後3日間くらい集中力が低下するらしい(20代男性 清掃業)

徹夜で集中力が低下するのは、前頭葉が正常に機能できなくなるから。

前頭葉は複雑な情報処理を行う部位で、機能しなくなると集中力が低下し計画を立てたり決定も上手くできなくなったりしてしまいます。

徹夜での作業は集中力の低下、作業効率の低下、記憶力の低下が起こる(40代男性 金融関係)

また、集中力に関連する認知機能や注意力は、その後回復しない可能性まであるのです。

「一般に私たちは、短期的あるいは長期的な睡眠不足の後でも、認知能力を完全に取り戻せると思い込んできた。しかしヒトを対象としたいくつかの研究で、注意力の持続時間やその他いくつかの認知機能は、充分な睡眠を3日間取っても正常に戻らない可能性があることが示されている。つまり、脳の損傷は長く残る可能性も考えられる」(引用:日経電子版

睡眠とアルツハイマー病の関係も懸念されるほど、睡眠不足は脳に深刻なダメージを与えます

集中力の低下による悪循環、長期的な脳へのリスクを考えると、徹夜など怖くてできませんね。

 

7.抜け毛が増えて薄毛になる

徹夜による睡眠不足は脳へのダメージだけではなく、抜け毛など外見にも悪影響を及ぼします。

徹夜すると抜け毛が増え、薄毛脱毛症に悩む可能性を高めてしまうのです。

なんでみんな徹夜するの?はげるよ?(20代男性 運送業)

発毛や頭皮の代謝・修復には成長ホルモンが深く関わっています。

成長ホルモンは、寝入ってから3時間前後に分泌される物質です。

夜の10時から朝方の2時頃に分泌されると噂されていますが、正確には睡眠3時間後に分泌されます。

徹夜すると「ハゲる」って高校の先生が(ハゲ)が言ってた(10代男性 学生)

そのため徹夜を続けると、たとえ10時から2時の間に仮眠をとったとしても成長ホルモンが正常に分泌されにくくなります。

頭皮の環境が悪化し、抜け毛はもちろん、弱々しい髪しか生えてこなくなってしまうのです。

薄毛は、男女共に外見に大きな影響をもたらしますね。

年齢以上に老けて見られたり、美容室で試せるカラー・カットも限られてしまいます。

将来的にも大きなコンプレックスになってしまうので、徹夜による薄毛は意識しておかなければなりません。

 

8.ドライアイになり視力が低下する

ドライアイは視力低下眼球の痛み角膜上皮剥離と呼ばれる視力障碍を引き起こす病気を誘発します。

徹夜は、様々なリスクを引き起こすドライアイを発生させる恐れがあるのです。

事情があり、ほぼ徹夜。ドライアイがさらに悪化。もう目を開けてられない(30代男性 製造業)

睡眠不足がドライアイを引き起こす主な原因は、眼球疲労涙液の夜化です。

徹夜で長時間にわたり目を酷使すると、疲労が蓄積されます。

睡眠中に行われる修復機会も奪ってしまうので、ドライアイや視力低下など様々なトラブルを引き起こしてしまうのです。

またドライアイを防ぐために必要な涙液は、夜になると機能が低下し夜モードに移行します。

つまり夜は日中と違い、目の渇きを防ぐ分泌物が少なくなるため、酷使するとドライアイが加速しやすいのです。

カラコンつけたい!けどドライアイ。普通のコンタクトさえつけられない(20代女性 サービス業)

ドライアイになると視力低下のような長期的デメリットも発生しますし、コンタクトを着けられないといった短期的・容姿的なデメリットも発生させます。

頻繁に徹夜する人だけではなく、夜更かしが多い人も注意しましょう。

 

9.記憶力を低下させる

睡眠不足は、記憶力の低下をもたらします。

学業や課題の定着のために徹夜しているのに、記憶力が低下しては意味がありません。

目の前の情報が覚えられないだけではなく、学校での日常的な勉学にも支障をきたすため、記憶力の低下は学生にとって非常に大きなデメリットです。

自分はたぶん睡眠足りないと、記憶力喪失に全振りしてる。徹夜で走れば走るほど、記憶力が失われていく感じ(20代男性 学生)

心理学者K.MダレンバックとJ.Gジェンキンス氏が行なった記憶実験では、徹夜によって記憶保持率が5分の1にまで低下しました。[3]

同じ単語を覚え睡眠したグループと徹夜したグループの暗記力を比較したところ、徹夜グループは約10%の単語しか覚えていられなかったのです。

記憶には、脳の海馬と呼ばれる部分が深く関わっています。

海馬は睡眠時に情報の整理と定着を行う器官です。

そのため寝なければ、情報を記憶として脳内に定着できません。

社会なんも覚えられない…徹夜したせいか、頭回らないし、用語みただけで吐きそう。もう何も見たくない(10代男性 学生)

さらに徹夜して大量の情報を詰め込んだとしても、最初の情報に干渉し上書き・消去を繰り返すだけなので、ほとんどと言っていいほど意味がない行為なのです。

テストのために暗記したい教科・単語があるのなら、なおさら徹夜は避けましょう。

 

10.倦怠感が増加し免疫力を低下させる

寝不足や徹夜による睡眠時間排除は、倦怠感(けんたいかん)を増加させます。

倦怠感とは、体のダルさ疲れやすさ、日常生活が送りにくいと感じる長期的な疲労感です。

1日徹夜しただけで倦怠感がやばい。どこでも寝れるくらい眠いし、反動が大きすぎる。中学生の時は2テツくらい余裕だったのに(20代男性 会社員)

睡眠不足が倦怠感に繋がる理由は、以下のとおりです。

  • 身体的疲労
  • 精神的疲労
  • 免疫力低下

睡眠は体の疲労感だけではなく心の疲労感、つまりストレスの調節・排除も行なっています。

そのため、睡眠不足になると身体的疲労感・精神的疲労感を上手くコントロールできなくなり、慢性的な倦怠感に繋がってしまうのです。

また睡眠不足は、免疫力の低下も引き起こします。

睡眠時間が7時間以下の人は、8時間以上寝る人に比べて3倍以上も風邪ひくらしい。こわーい(30代男性 不動産関係)

アメリカで実施された実験では、睡眠不足の人間は8時間以上睡眠をとる人に比べ、2.94倍も風邪をひきやすい結果となりました。[4]

新型コロナウイルスやインフルエンザなど多くの感染症に感染するリスクを高め、心身ともに衰弱させるので、徹夜は”百害あって一利なし”です。

 

11.緊張型頭痛を発症する

頭痛

睡眠不足は緊張型頭痛を発症させる恐れがあります。

緊張型頭痛は、日本人の約20%が発症している頭痛の一種。

頭部をベルトで締め付けられるような痛みを感じたり、後頭部から首にかけて圧迫されるような痛みを感じたりする病気です。

頭痛だけではなく、肩こりや背中の疲労感、吐き気といった複数の症状が現れている人も珍しくありません。

3日連続で徹夜してるから、頭痛と吐き気がやばい(30代男性 製造業)

睡眠不足による長時間の緊張状態、ストレスの蓄積が原因です。

長い時間体が緊張し続けると血流停滞が発生し、脳内や頭部周辺に正常に血が廻らなくなります。

冷えや筋肉のさらなる硬直が発生し、痛みとなって現れるのです。

心臓バクバク、肺ズキズキ、頭痛に呼吸しづらい寝不足やろーです。限界通り越してます(30代男性 運送業)

また、体の疲労感やストレスによって自律神経が乱れ、頭痛と共に吐き気めまいも現れるようになります。

さらに睡眠不足は血圧の乱れも引き起こし、ドクンドクンと脈打つような頭痛、時々チクリと刺すような痛みまで発症させる可能性が…。

激しい頭痛が起きると勉強や仕事に支障をきたすため、やはり徹夜は避けなければなりません。

 

12.細胞の老化を早めて肌の弾力が低下する

一昔前なら肌トラブルは女性だけの悩み事でしたね。

ところが現在は、肌ケアは男女共にマナーの1つとなった重要な項目です。

これほど大切な肌も徹夜によって老化が早まりボロボロになってしまいます…。

無意識のうちに体を引っかいていることがあるが、徹夜明けは肌の弾力がないため、同じ強さでひっかいても深い傷になる。さっき気づいた(30代女性 医療関係)

しかもたった1日徹夜しただけで、老化が促進されるんです。

カリフォルニア大学精神神経免疫学センターは、4日間かけて睡眠不足と細胞ダメージの関係性を調査しました。[4]

3日間は通常通り睡眠をとらせ、1日のみ睡眠時間を減らした実験です。

4日間のうちたった1日の睡眠不足で細胞損傷と老化の加速が発生しました。

他にも、皮膚細胞のバランスが崩れ、肌の弾力性が失われる結果が出ています。

肌くっつけるのが申し訳なくなるほど肌の弾力がねーーーー!!!10代のみなさんは、徹夜とかで将来を潰さないようにしてほしい(30代女性 接客業)

研究を実施したジュディス・キャロルさんは、睡眠不足は一過性の肌トラブルではなく、老化の加速を引き起こすと発信しています。

「人は誰もが老いますが、たった一晩の睡眠不足が細胞のダメージを引き起こし、老化スピードが加速するのに加え、病気にかかりやすくなることが生物学的に確かめられました」(引用:糖尿病ネットワーク

学生時代の徹夜が数年後、数十年後の肌トラブルやコンプレックスを引き起こす恐れがあるのです。

学生のうちは高い基礎回復力・代謝によって、それほど肌の変化を感じない人もいるかもしれません。

しかし蓄積されたデメリットと老化速度によって、数年後同窓会に出席するのが恥ずかしくなってしまうほど急激に肌が衰える可能性もあるんです…。

 

13.誤った記憶を定着させしまう

歴史や英語など、テストに向けて多くの情報を暗記するために行われる徹夜。

しかしその徹夜は、誤った記憶を定着させ点数を著しく下げている可能性があるんです。

徹夜しても覚えられない、、、ぴえんぴえん(10代女性 学生)

ドイツとスイスが共同で行なった研究により、睡眠不足が誤った記憶”虚偽記憶”を定着させる事実が判明しました。[5]

睡眠をとらなかった人々は間違った単語を覚えていただけではなく、間違った単語の方を強く記憶する結果となったのです。

睡眠不足により記憶が定着しなかっただけではなく、情報を正しく整理できず、間違った記憶を脳内で紐づけしてしまったためだと考えられています。

もし徹夜して複数の科目情報を同時に脳内に入れてしまうと、科目それぞれの足を引っ張り合ってしまう恐れがあるんです。

徹夜するメリットは、もはや1つもありませんね。

 

質の高い短時間睡眠で徹夜のデメリットを軽減しよう

徹夜には13個ものデメリットが存在しますが、学問やバイト、恋愛やスポーツなど忙しい学生にとって「徹夜しかない…」と追い詰められる人もいるでしょう。

時間に追われどうしようもないなら、せめて1時間でも質のいい仮眠をとるようにしてみてください!

心身への悪影響を最小限に減らし、徹夜のデメリットも軽減できます。

寝不足なのに寝つきが悪い。寝るのが嫌になる(20代男性 会社員)

しかし「寝つきが悪い」「疲れが取れない」など、質のいい睡眠をとるのも簡単ではありませんね。

そこでオススメなのが、睡眠補助サプリの活用!

良質な睡眠のためマットレスや枕など優れた寝具を選ぼうとしても、高額で簡単に揃えられませんよね…。

それに自分に合っているか試すため、店舗に出向くのも面倒です。

サプリならAmazonで頼んで翌日から試せますし、価格も2,000円以下で非常にお得!

日本人の休息に注目した成分・GABAが配合されたネムラボサプリは、成分も口コミも良くかなりオススメできます。

今のところ毎日毎月欠かさず愛用させて頂いてます。
やはり有るのと無いのとでは全然違いますね。
睡眠時間の長さも重要ですが、その長さに質を追加してくれているので起きた時にすっきりします。(口コミ引用:Amazon

忙しい学生はもちろん、妊婦さんや働き盛りの30代男性など幅広い層が活用するサプリです。

睡眠の質、寝つきの良さを実感する口コミが多数投稿されているので、試しに覗いてみてくださいね。

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断及び行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。

  • 記者 WRITERニュース担当

    STERON編集部のニュース担当チームです。
    恋愛やセックス、雑学など男性が気になる世界のニュースを毎日お届けしていきます。

FOR YOUあなたにおすすめの記事