【栄養士が教える】精力を向上させる栄養素と3つの料理レシピ!

公開日:2019/02/09
更新日:2022/02/09

精力向上レシピ

精力が向上する料理と言われると何を思いつきますか?食材は牡蠣やうなぎ、すっぽんなどが効果的であることはよく知られていますが、料理はわからないことが多いのでは?そこで今回は、現役栄養士が本当に精力の上がる3つのレシピをご紹介します!

  • 記者 WRITER
    松塚早苗(栄養士)

精力がつく料理など、若いころには気にもしなかったかもしれません。しかし、40代を過ぎるころから無理も効かなくなり、多かれ少なかれ精力の衰えも始まってきます。

だからこそ、加齢に打ち勝ち、男性の元気を強力にパワーアップさせる料理が大切なのです。精力向上にはどんな栄養素や食材が必要なのかを知っておきましょう。

美味しく食べて男性の精力を高められるレシピを3つ紹介するので、毎日の料理にお役立てください。

 

精力を向上させるために重要な栄養素

栄養士監修

精力向上につながる栄養素をいくつご存知でしょうか。まずは、どんな栄養素が精力向上に効果的なのかを知っておきましょう。

■アミノ酸

  • アルギニン
  • シトルリン
  • アスパラギン酸

■ビタミン

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ビタミンE

■ミネラル

  • 亜鉛
  • セレン
  • マンガン

■その他

  • クエン酸
  • ムコ多糖類

上記に挙げた栄養素や成分の中でも、精力向上を目指す男性に確実に摂ってほしいのは、アミノ酸の1種「アルギニン」と「シトルリン」、ミネラルの「亜鉛」、「ビタミンB群」の4つです。それぞれの詳しい働きを見てみましょう。

 

アルギニン:精子の質を高め、EDの予防改善にも効果あり

アルギニン

アルギニンには大切な働きがあります。

タンパク質を食べると有害物質のアンモニアが発生しますが、これを無毒な尿素に変えて尿から排出する、「オルニチン回路」という代謝に欠かせないのです。その際に、以下に述べるシトルリンと相互に作用するため、どちらのアミノ酸も必要です。

オルニチン回路に取り込まれたアルギニンは、体内に一酸化窒素を生み出します。一酸化窒素には血管拡張作用があり、全身の血液の循環が促進されるため、勃起力の向上に役立ちます。

また、精子の数や運動率を高めるので、精子の質の改善や不妊対策にも有益です。

アルギニンにサイズアップ効果はない!気になる疑問9つ

 

シトルリン:血流を改善し疲労回復を促進

シトルリン

シトルリンも、オルニチン回路でシトルリン→アルギニンと相互に作用して働いており、一酸化窒素を生成します。すると、血管が拡張して血流循環がよくなるため、高血圧の改善にもつながるのです。

さらに、ペニスへの血流が促進されることで、力強い勃起力をサポートします。

また、一酸化窒素の発生により、酸素の消費効率が高まるため、運動パフォーマンスを底上げするのにも役立ちます。持久力がついて精力が向上すれば、パートナーとの営みにも実力を発揮できるでしょう。

シトルリンは副作用のない天然バイアグラ?男性にうれしい4つの効果

 

亜鉛:免疫力向上やEDや男性不妊の改善効果も

亜鉛

亜鉛は、エネルギーの代謝や免疫機能、正常な味覚を維持するのに欠かせません。

また、皮膚や髪のトラブルを予防・改善します。男性の生殖機能の面では、精子の形成や性欲を高めることが期待できます。アメリカでは「セックスミネラル」とも呼ばれるほどで、精力向上に必須のミネラルです。

ほかにも、抜け毛予防や女性ホルモンの分泌の活性にもつながるので、40代以降の女性にも有益です。また、運動量が多い人や発汗量が多い人ほど亜鉛が体外に流出するので、食事やサプリメントで補い、亜鉛不足にならないよう意識しましょう。

亜鉛の9つの効果と副作用!精力アップは期待出来る?

 

ビタミンB群:スタミナ向上や疲労回復など

ビタミンB

ビタミンB群とは、ビタミン1、B2、B6、ナイアシンなど8種類の総称で、それぞれ助け合いながら働く性質があります。中でもB1とB2は精力向上に欠かせない栄養素です。

 

ビタミンB1:疲労回復、スタミナ向上

炭水化物に含まれる糖質をエネルギーに変換する際に必要です。効率よくエネルギー変換されることで、疲労を回復します。また、筋肉機能を正常に保つためにも欠かせません。

玄米や豚肉、かつお、にんにく、卵、大豆などに含まれています。

 

ビタミンB2:スタミナ向上、動脈硬化予防、老化予防

タンパク質、脂質、糖質の3大栄養素を効率よくエネルギーに変換する働きを持っています。特に、ほかの栄養素よりも多くのエネルギーを生み出す脂質の燃焼を効果的にサポートするため、スタミナがついて精力向上に役立ちます。

また、体内で脂質が酸化すると有害な過酸化脂質となって血管にへばりついて しまいます。過酸化脂質を無毒にする役割もあるので、動脈硬化予防につながります。ほかにも、粘膜や皮膚、髪、角膜の健康をサポートします。

納豆や卵、レバー、さんま、牛乳などに含まれています。

ビタミンB群は水溶性なので体内に蓄積することができません。さらに、運動量の多い人ほど必要となるので、日々、食事やサプリメントで補うとよいでしょう。

 

精力向上にピッタリの食材トップ3

精力向上につながる栄養素を含む、おすすめの食材を紹介します。

 

3位:シトルリンを摂るならウリ科の食材を

スイカ

シトルリンはスイカから発見されました。ウリ科の食材に多く含まれており、含有量はスイカが断トツで、次いでメロンになります。ただ、スイカやメロンを毎日の料理に使うことは現実的ではないので、ウリ科の冬瓜やきゅうり、ニガウリなどを積極的に食べましょう。

1日に800mg程度摂るのが望ましいのですが、スイカ100gを食べたとしても、わずか180mgしか摂れません。100g中の含有量は、冬瓜が18mg、きゅうりは9.6mg、ニガウリは16mgです。

精力向上効果を期待するためには、料理を工夫しても追いつかないので、サプリメントの活用をおすすめします。ただし、10gを超える摂取は、胃もたれなどを起こすことがあるので、含有量を確認してください。

 

2位:アルギニンを摂るなら肉類や大豆類がピッタリ

大豆

肉類にはアルギニンが多く含まれています。中でも、豚のゼラチンが多いのですが、なかなか食事で摂るのは難しいもの。普段の料理に取り入れやすい食材として、鶏の胸肉やモモ肉、豚ロース、豚赤身、牛肉が挙げられます。

大豆類にもアルギニンが多く含まれています。高野豆腐やきな粉などを料理に取り入れましょう。1日に、1~8gの摂取で精力向上に効果がみられることが多いです。

 

1位:亜鉛を摂るなら牡蠣を

牡蠣

亜鉛を多く含む食材といえば、牡蠣がナンバーワンです。大きめの牡蠣を5個食べるだけで、1日に必要な亜鉛量を満たすことができます。しかし、料理を工夫したとしても牡蠣を頻繁に食べるのは難しいので、サプリメントで補うとよいでしょう。

牡蠣の精力向上効果や、おすすめのレストランなどをこちらの記事で紹介しているので、参考にしてくさいね。

【栄養士監修】牡蠣の精力アップ効果!彼女と牡蠣を食べて充実した夜を過ごそう!

 

精力を向上させる3つの料理レシピ

精力向上レシピ

精力向上に導く栄養成分の中でも大切な、アルギニン、シトルリン、亜鉛、ビタミンB群を含んだ食材を用いた料理レシピを紹介します。

詳しい作り方は、似たような料理がYouTube動画にあるので参考にしてくださいね。

紹介する料理から、精力向上につながる栄養成分がどのくらい摂れるのか、量と1日の目安量(※1)に対するおおまかな割合(※2)も記載しておきます。

(※1)厚労省の食事摂取基準にはアルギニンとシトルリンの摂取目安量の提示はありません。男女ともにアルギニンは1gを、シトルリンは800mgを基準値として計算します。

(※2)(成人男性/成人女性)

 

アルギニンもシトルリンも!冬瓜と高野豆腐のそぼろ煮

血流がよくなり血管も拡張するので、勃起力を高めるのに役立つ一品です。冷えやむくみ解消、肌の保湿効果もあるので、女性にもおすすめ。

■材料(2人分)
冬瓜:皮付きで300g
高野豆腐:25g
豚ひき肉:60g
生姜:少量

味付け(※作るのが面倒な際は、白だし+みりんで代用可能)
だし汁(昆布とかつお)250cc
塩:小さじ1/2
みりん:小さじ2杯
しょうゆ:小さじ1.5杯

■作り方の概要
下ごしらえした高野豆腐と冬瓜をだじ汁で味付けし、水溶き片栗粉でトロミを付けて、生姜を添えれば完成です。

高野豆腐と豚肉のアルギニン、冬瓜のシトルリンがこの料理で美味しく摂ることができます。薄味なのに、豚の風味で美味しくいただけます。参考動画では鶏ひき肉ですが、ビタミンB1とB6、アルギニン含有量が多い豚のほうがおすすめです。

■この料理で摂れる精力向上成分の量(1人分)
カロリー:173kcal(7%/9%)
アルギニン:920mg(92%)
シトルリン:27mg(3%)
ビタミンB1:0.29mg(21%/26%)
ビタミンB2:0.13mg(8%/11%)

 

ビタミンB群たっぷり!ふわふわメレンゲの納豆卵かけごはん

疲労回復や美肌作りにも役立つ一品です。

■材料(1人分)
玄米ごはん:茶碗1杯(約150g)
納豆:1パック
卵:1個
砂糖:少々
しょうゆ:適量
青ネギ:適量

■作り方の概要
砂糖としょうゆを納豆に加えて味付けしておきます。卵白だけを取り分けてメレンゲ状に泡立てたら、玄米ごはんにフワッと乗せます。卵黄と青ネギを加えたら完成です。

ビタミンB群は水溶性なので、茹で汁に溶けだしてしまいます。また、加熱にも弱いので、できれば生で食べられる料理方法が最適。加熱する場合は、スープやみそ汁など汁ごと食べられる料理法がおすすめです。豚汁に牛乳をプラスしたみそ汁を加えれば、より多くのビタミンB群を摂ることができます。

■この料理で摂れる精力向上成分の量(1人分)
カロリー:447kcal(17%/22%)
ビタミンB1:0.31mg(19%/26%)
ビタミンB2:0.54mg(34%/45%)
アルギニン:1,200mg(120%)

 

亜鉛たっぷり!牡蠣としいたけのレンジ蒸し

亜鉛の性欲増進効果で、精力みなぎる夜を過ごせそうな一品です。

■材料(2人分)
牡蠣:10個(約200g)
しいたけ:4枚
ブロッコリー:ひと口サイズを8個分
だし昆布:5cmを2枚
塩:少々
ポン酢またはレモン汁:適量

■作り方の概要
ブロッコリーはあらかじめ電子レンジで柔らかくしておきます。耐熱皿の底にだし昆布を敷いて、下ごしらえした牡蠣としいたけを配置。

ラップをかけて電子レンジ500Wで約10分加熱。ブロッコリーを添えてポン酢やレモン汁で味付けしたら完成。

山の幸のしいたけにはビタミンDが含まれています。亜鉛の吸収率を高めるブロッコリーのビタミンCや、疲労回復効果のあるクエン酸も摂れますよ。

■この料理で摂れる精力向上成分の量(1人分)
カロリー:90kcal(3%/5%)
亜鉛:15mg(150%/188%)
ビタミンC:20mg(男女ともに20%)
ビタミンD:0.4μg(男女ともに7%)
アルギニン:370mg(37%)

 

男性ならこんな風に奥様にお願いしてみて

前もってプレゼントを送る

料理ができない男性は、奥さんに作ってもらいましょう。

ただ、頼み方を失敗すると逆効果。あからさまに「精力アップに牡蠣がイイらしいから作ってよ」とでも言おうものなら、「精力がないあなたが悪いんじゃない!自分で料理すれば~」なんて突っぱねられる可能性大。

実は、料理を頼む以前に、まずは奥さんにちょっとした美味しい食べ物をプレゼントして機嫌をとっておくのが効果的なのです。おすすめは甘いモノ!「最近、会社の近くにスイーツ店ができたから、どうかな~と思って買ってきたよ」ぐらいな軽いノリで。

料理を頼むのと関係ないと思うかもしれませんが、食欲という本能が満たされていると優しくなります。さらに、一種の借りができた状態で奥さんに頼むと、しぶしぶでも料理してくれるものです。

「プレゼントなんて絶対おかしいと思われる」という間柄なら、一緒に買い物に行った際に、「お!この牡蠣新鮮で美味そうだな~、なにか作ってもらっていい?」と笑顔で頼んでみてください。母性本能が満足して、料理してあげようという気持ちになります。

さらにダメ押しするなら、「牡蠣食べたから髪キレイになったんじゃない?」などと後日に褒めてあげる習慣を付けると効果的。

 

精力の向上には、身体のトータルケアが必要

食事は命を維持することに直結します。しかし、精力を向上させるには毎日の料理から摂れる栄養成分量だけでは足りません。

また、栄養面からのアプローチだけでは、精力の向上を実感するのに時間がかかるもの。料理だけでなく、ストレス管理や睡眠、運動など、身体のトータルケアも心がけましょう。

 

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断及び行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。

  • 記者 WRITER松塚早苗(栄養士)

    「体内から美髪」をコンセプトとした美容院を経営。「毛髪分析」の結果を基に、ひとりひとりの状態に合わせた栄養指導から頭皮ケアまで行い、的確に美髪・薄毛改善に導いている。
    現在は、美容院経営の傍ら、身体と栄養に関する情報をネットにて発信している。

FOR YOUあなたにおすすめの記事