- 性の悩み解決ヘルスケアメディアTOP>
- メンズウェルネス>
- 性機能の悩み>
- TENGA「メンズチャージ」の口コミ・評判・効果は?飲んだ感想レビュー
TENGA「メンズチャージ」の口コミ・評判・効果は?飲んだ感想レビュー
公開日:2022/12/09
更新日:2022/12/23
Contents [目次を開く]
※STERONでは中立の立場でより客観的にサプリメントを評価するため、効果に関するライター自身の感想はあえて記載しないようにしています。
※薬事法遵守のため、過激な表現や具体的な効果効能が含まれる口コミを一部修正・改変して紹介しています。
※成分に関する臨床試験のデータは、サプリメント(製品)の明確な効果効能を示すものではございません。サプリメント(製品)は体質や健康状態により実感に個人差が生じますので、あくまでも成分に関する一般情報としてお役立てください。
TENGA「メンズチャージ」の特徴とは
今回はTENGA『メンズチャージ』を調査していきます。
男なら誰でも知っているであろうTENGA……。
しょっちゅうお世話になっている人もいらっしゃるかと思いますが、筆者も例に漏れずその内のひとりです。
そんなTENGAが、なんと男性向けのドリンクを発売しているって知ってましたか?
筆者はTENGA社の通販サイトを徘徊していて知りましたが、どうやらコンビニやドラッグストアにも売っているところがあるよう。
男の下半身へアプローチし続けるTENGA社が作る男性向けドリンクって、めちゃくちゃ気になりますよね!?
そんなわけで、1度飲んでみることを決意。
キャッチコピーの『男、アガる』の通りに男を上げられるのか、早速検証していきましょう!
1.TENGAが販売する「チャージ」シリーズの一つ

https://www.tenga.co.jp/drink/mens_charge/
『メンズチャージ』は、TENGAが販売する「チャージシリーズ」のひとつ。
現在メンズチャージのほかに「キングチャージ」が発売されています。
メンズチャージは最初の商品ですね。
飲むタイミングとして、HPには以下のように記載されています。
- デートの前
- 今日は頑張るという時
さらには「『ここぞ!』という時に」とも書かれてあるので、夜の活力サポート向けドリンクと見て間違いないでしょう。
実際に飲んだ人の口コミをAmazonで確認してみると、やはり夜の活力を期待して飲んでいる人が多い印象ですね。
飲んで2か3時間以内に実践に入らないとすぐお小水で出てきてるようです。
使う人は1時間前ほどに飲んで使うといいかもです。(口コミ引用元:Amazon)
実践に合わせて飲むといいと感じている方。
ジェリー状でスーッと飲みやすい!
飲んだ感じも、所謂栄養ドリンクの味が苦手じゃなければ飲みやすいと思いますよ!
濃厚な栄養ドリンクっていう感じかな。
Hの前だけじゃくて、朝シャキっとしたい時にもおすすめです!(口コミ引用元:Amazon)
行為の前や朝に飲んでいる方もいますね。
他の口コミを見てもパートナーとするためや、ひとりで慰める時のお供として利用している方がほとんどでした。
2.信頼性と安全について
次に、メンズチャージの販売会社や製造元を調査して、安心して飲める商品なのかを検証していきます。
【販売会社の信頼性について】
販売会社は言わずと知れた「株式会社TENGA」。
男性向けアダルトグッズ「TENGA」の開発・販売から始まり、今では女性向けグッズやサプリメントなど幅広く事業を展開している大企業です。
TENGAにお世話になったことがない人でも、名前とあの独特の形状の商品は知っていますよね。
ちなみに現在は世界にも進出しているのだとか。
ここまで有名で、業界でも一大シェアを誇る企業なので会社自体の信頼性は問題ありませんね。
【製品・配合成分の安全性】
では製造環境はどうでしょうか。
メンズチャージの製造工場については調べても出てきませんが、同じくTENGAが販売する『精育支援サプリメント』のHPにはこんな記載が。
ロットにより製造場所は異なることがありますが、品質基準はどれもGMP認定工場として統一されたものに準じております。(引用元:https://shop.tengahealthcare.com/seiiku-a)
サプリメントとドリンクでは製造工場は異なると思いますが、同じ会社の製品です。
メンズチャージもGMP認定工場で作られていると考えられるでしょう。
また配合成分について調べたところ、メンズチャージの主成分はアルギニンとシトルリン、亜鉛。
どれも安全性の高い成分です。
ほかに細々と入っている成分にも副作用の心配があるようなものはありません。
以上のことから、製品自体の安全性も高いと言えますね。
【アフターサポート】
次にアフターサポートについて。
メンズチャージについての問い合わせ先は次の2つです。
- フリーダイヤルのお客様相談センター(平日10:00~19:00)
- 問い合わせフォーム
同じTENGA商品でも、例えオナホとサプリメントのように製品の分類で問い合わせ窓口が分かれているのは親切ですね。
また公式オンラインストアからだと定期便を選択できるのですが、定期便の解約もオンライン上で可能です。
解約方法はホームページに詳しく記載されているので、迷わずに解約できますね。
全体的にユーザーにとって親切な対応をされている会社であることがわかります。
TENGA「メンズチャージ」の配合成分と注目成分は?
ではメンズチャージの配合成分と、その中からとくに注目するべき成分を見ていきましょう。
ただし、いくら良い成分が配合されていても実際の目的に適していなければ期待通りの買い物はできません。
まずはメンズチャージのような男性向けサプリを選ぶ上で大切な基準について紹介した上で、配合成分と注目成分について紹介していきます。
精力サプリの選び方
男性向けサプリを飲む目的は、主に男性機能のサポートを期待してだと思います。
メンズチャージを飲んでみようと考えている人も同じですよね。
ということは、男性機能をサポートしてくれる成分にフォーカスしたサプリ選びが重要です。
一般的に、男性機能にとって大切なのは”からだのめぐり”と”テストステロン”にどうアプローチできるか。
男性の立ちは血液が下半身に集まることで起こる現象ですから、血液を十分に集めるコンディションを作らないといけません。
そのために重要なのがからだのめぐりなのです。
一方、テストステロンは男性らしさを象徴するホルモン。
筋肉や骨格、性欲や男性の活力に関係するので、ぜひたくさん分泌したいもの。
しかし、残念ながらテストステロンは年齢と共に分泌量が減少することが分かっているんです……。
男性らしさを維持するためには、生活習慣などを改善し体内のテストステロン濃度を高い状態で維持することが不可欠。
その助けとして、テストステロンに関係する成分をサプリから摂取できるといいですよね。
男性機能のサポートを期待して選ぶなら、テストステロンとからだのめぐりに関する臨床データが豊富な成分をチェックしましょう!
TENGA「メンズチャージ」の配合成分
まずはメンズチャージに含まれる成分と、1回分の成分量をご紹介します。
配合成分 | 成分量(1日あたり) |
---|---|
シトルリン | 200mg |
アルギニン | 900mg |
亜鉛 | 150mg |
マカ | 非公開 |
トンカットアリ | 非公開 |
エリスリトール | 非公開 |
ガラナ | 非公開 |
デキストリン | 非公開 |
黒コショウ抽出物 | 非公開 |
タウリン | 非公開 |
ビタミンB1 | 非公開 |
ビタミンB2 | 非公開 |
ビタミンB6 | 非公開 |
クエン酸 | 非公開 |
クエン酸Na | 非公開 |
乳糖 | 非公開 |
動植物混合末 | 非公開 |
カロペプタイド | 非公開 |
男性向けサプリでよく見るお馴染みの成分が多いですね。
メジャーなものはだいたい入っている印象です。
TENGA「メンズチャージ」の注目成分
配合成分の中から、とくに注目するべき成分について詳しく解説していきます。
1.シトルリン
シトルリンは体内でも生成される非必須アミノ酸のひとつ。
次に紹介するアルギニンと共に、からだのめぐりにアプローチする成分として知られています。
男性向けサプリにはだいたい配合されている超メジャー成分ですね。
めぐりに関する臨床データは豊富で、たとえばイタリアの大学が行った研究では1日15,000mgのシトルリンを1カ月摂取した男性の半数が、男性機能にポジティブな影響があったそう。
ただし、メンズチャージに配合されているシトルリンはわずか200mg。
臨床データと比べるとかなり少ないと言わざるを得ません。
2.アルギニン
アルギニンもシトルリンと同じくめぐりに関する成分。
同じ性質を持つ成分をなぜ2つも配合するのかと思っちゃいますが、じつはそれぞれ単体で摂るよりもアルギニンとシトルリンを同時に摂るほうがより効率的になるんです。
アルギニンの推奨摂取量は1,000mg~2,000mg。
一方メンズチャージには1本あたり900mg配合されています。
推奨量にはわずかに及ばずですが、食事から摂れる分を考えればなんとか到達しますね。
ちなみにアルギニンは大豆や鶏肉、うなぎ、ニンニクなどに多く含まれていますよ。
3.亜鉛
亜鉛といえばテストステロンというほど、テストステロンに関係のある成分です。
精子の形成にも影響があるため、とくに男性は積極的に摂取したい栄養素ですね。
とは言え、たくさん摂取したからといってその分テストステロンが増え続けるわけではありません。
むしろ摂りすぎは逆に健康に害を与えることがあるのでご注意を。
亜鉛は健康な成人男性なら1日10mg以上摂ることが推奨されています。
上限は40mgまで。
メンズチャージの亜鉛配合量は、亜鉛酵母として150mgです。
仮に10%の亜鉛酵母を使用しているとすると、約15mgの亜鉛が摂取できますね。
4.マカ
南米ペルーのアンデス山脈が原産のマカ。
アルギニンやアスパラギン酸、必須アミノ酸など多くの栄養素を含んでいるのが特徴です。
栄養価の高さゆえに、古くから滋養強壮をサポートするとして現地で重宝されてきました。
マカに期待できるのは性欲へのアプローチ。
ペルーの大学が行った研究では、1,500mg~3,000mgのマカを12週間摂取した被験者に性欲へのポジティブな影響が確認されました。
しっかりとした臨床データがある成分ですが、メンズチャージへの配合量は不明。
どれだけ配合されているかわかりませんが、研究に使われたほどの量は配合されていないでしょう。
5.トンカットアリ
トンカットアリはテストステロンに関する臨床データが豊富な成分。
熱帯雨林に自生する植物で、グリコサポニンやユーリコマノン、アルギニンなどが含まれています。
こちらも原産地では昔から、男性のバイタリティ増進のために飲まれてきた歴史があります。
ただし、マカ同様にメンズチャージへの配合量は公開されていません。
しっかりとした量が配合されていればきっと明記すると思うので、残念ながら微量である可能性も捨てきれませんね……。
※成分に関する臨床試験のデータの調査であり、サプリメント(製品)の明確な効果効能を示すものではございません。サプリメント(製品)は体質や健康状態により実感に個人差がありますので、あくまでも成分に関する一般情報としてお役立てください。
【体験レビュー】TENGA「メンズチャージ」を実際に飲んでみた
ここまで製品について分析してきましたが、ここからは実際に購入して飲むまでをレビューしていきます!
どこから購入したのか、また味や飲みやすさも紹介するので参考にしてくださいね。
1.Amazonでの購入がスムーズ
メンズチャージはTENGA公式オンラインショップかAmazonから購入できます。
価格は公式サイトが1本342円、Amazonが321円と少しAmazonの方が安いですね。
ちなみに定期便にしても公式308円、Amazon289円とAmazonに軍配が。
さらに公式オンラインショップでは2,000円未満のお買い物は送料が432円かかってしまいます……。
Amazonのアカウントを持っている方なら、手軽さの面でもAmazonで購入するのが良いでしょう。
販売店 | 公式 | 楽天 | Yahoo | Amazon |
---|---|---|---|---|
値段 | 342円(税込) | 320円(税込)~ | 297円(税込)~ | 321円(税込) |
送料 | 432円(税込) | 店舗によって異なる | 店舗によって異なる | 無料 |
備考 | 定期便:1本308円(税込) | 定期おトク便:289円(税込) |
2.飲みやすいパッケージデザインが魅力的
さて、Amazonで購入した翌日には商品が到着しました。
さすがはAmazon、早いですね。
梱包を解くとパウチ上状の本体が登場!
文字のみで構成されたスタイリッシュなパッケージです。
よく考えればオナホのTENGAも、オシャレさ追求した非常にかっこいいデザインですもんね。
いわゆる精力剤っぽさが全く無いので、手に持っていても何のドリンクが一瞬わからないかも。
思っていたより小さめなのでポケットにもすっぽり入っちゃいますよ。
3.実際に飲んでみた体験レポ
さて実際に飲んでみましょう。
ちゃんと開け方と開ける場所が明記されているのが親切ですね。
パウチタイプの飲料は、下手に開けると飛び散ることがあるんですよね……。
なので細かい配慮は非常に有り難いです。
ゼリー状飲料なので通常は上部をちぎってそのまま口をつけて飲みますが、一旦コップに出してみましょう。
内容量は40mgと多くはありません。
匂いはエナジードリンクらしい刺激の強い漢方の香りと、柑橘系のフルーティで爽やかな匂いが入り混じってます。
良い匂いともひどい匂いとも取れますが、かなり好き嫌いが別れるでしょう。
液体はかなりドロドロ。
ジュースの中にゼリー状のものが入っています。
量も少ないのでそのまま一気に飲みました。
ゼリーは結構堅め。
味は中々漢方が強く、柑橘系の甘さでは誤魔化しきれてない感がありますね。
正直美味しくはありません。
4.口コミについて
※STERONでは中立の立場でより客観的にサプリメントを評価するため、効果に関するライター自身の感想はあえて記載しないようにしています。また、法律遵守のため、過激な表現や具体的な効果効能が含まれる記載を一部修正・改変して紹介しています。
ここからはメンズチャージを実際に摂取した人たちの口コミを分析して、体感を調査していきます。
ちなみにAmazonでの評価を見てみると、296個の評価で平均星3.3。
あまり高い評価とは言えませんね。
まずはそんなAmazonから、良い口コミをピックアップしましょう。
先月買ってみてハマりました!これで3回目のリピートです!
いつもバッグに忍ばせておいて、行為の前に隙を見て飲んでます!
コンパクトなので持ち運びに便利で、邪魔になりません。(口コミ引用元:Amazon)
こちらの方は行為の前に飲んでいるとのこと。
持ち運びのしやすさも評価していますね。
またYahoo!ショッピングでは下記のような声も。
疲れた日の朝からチャージしてます。 高いので、疲れと筋肉痛がヒドイ時サプリメントと一緒に使用 してます。くせになるぐらい自分には、ヒットします。(口コミ引用元:Yahoo!ショッピング)
疲労を感じた時に飲んでいる様子。
かなり癖になっているようですね。
最初の口コミの方もですが、ドリンクタイプでさっと飲めるのも重宝するのでしょうか。
次にネガティブな口コミを調査してみます。
独特な味です^^;
容量も少なめで味も濃ゆめなのです。
市販のエナジードリンクのようなここぞと気合を入れる時にはいいかも。。。(口コミ引用元:Amazon)
市販のエナジードリンクとしてなら良いかも?くらいの評価の方。
味については確かに、私も好みではありません(笑)。
飲んだ瞬間、おっと思うほど熱くなるような感覚があったのですが、上の方だけでした。
肝心な部分には全く効果もなければ、何か違う感覚もありません。(口コミ引用元:Amazon)
体が熱くなるような感覚はあったが、下半身には何も感じなかった方も。
念のため、サクラチェッカーで口コミの信頼度も調査しておきましょう。

出典:https://sakura-checker.jp/search/B01N02ZFBU/
サクラ度は0%!良い口コミも悪い口コミも、全て本当の感想だと分かりました。
TENGA「メンズチャージ」の総合評価
それでは最後に、メンズチャージの総合評価をしていきましょう。
- 継続しやすさ
- 利用目的に対する成分の適正度
- 主成分の推奨量到達度
- 利用者の実感度
- 安全性・信頼性
上記の5項目についてそれぞれ20点満点で採点し、合計何点になったかを評価します。
メンズチャージを購入する際の参考にしてくださいね。
継続しやすさ:15点/20点
メンズチャージはAmazonで購入すると1つ321円。
30日毎日飲めば約9,600円です。
高価なメンズサプリは軽く1万円を超えるものも多い中、コスパが著しく悪いわけではなさそう。
また、口コミにも多く見られたここぞという時の「スポット使い」なら320円という金額はリーズナブルですよね。
ただし、味に関してはかなり好き嫌いが別れます。
独特の辛みや漢方臭さが合わない人は辛いかもしれません。
よって、継続しやすさは20点中15点の評価です。
利用目的に対する成分の適正度:12点/20点
メンズチャージを飲む目的は、「ここぞ!」という時の活力チャージ。
男性機能にアプローチするような、”めぐり”と”テストステロン”に関する成分が入っていて欲しいところです。
配合されている成分を見ていくと、アルギニンにシトルリン、亜鉛、トンカットアリ、マカなど臨床データの豊富な栄養素が多い印象。
一方で、あまりデータのない動物由来成分やめぐりとテストステロンには関係のないものも配合量はわからないものの多く含まれています。
以上のことから、目的に対する成分の適性度は12点となりました。
主成分の推奨量到達度:0点/20点
配合量が明記されている成分はわずか3つ。
シトルリンとアルギニン、亜鉛だけです。
さらにシトルリンとアルギニンは推奨摂取量よりもかなり少ないため、到達度は低いと言えるでしょう。
亜鉛に関しては仮に10%亜鉛酵母であれば推奨量に到達しますが、何%の亜鉛酵母なのかの記載がないためわかりません。
その他の成分に関しては配合量は不明。
なので主成分の推奨到達度は0点とします。
利用者の実感度:10点/20点
では利用者の実感についてはどうでしょうか。
Amazonでは星平均評価3.3とあまり高くはない数字。
ただし、5点満点中なので半数以上の人は良いと実感しているとも言えます。
しかし口コミの内容を見てみると、あくまで一時的な実感に留まる人がほとんど。
エナジードリンクと同じような使い方をしている印象を受けました。
以上の結果から利用者の実感度は20点中10点です。
安全性・信頼性:18点/20点
メンズチャージは天下のTENGAが作る男性向けドリンク。
海外展開も行う一大企業で、近年では性教育の支援や身障者の性の問題に取り組んだりといった活動も行っています。
会社に対しての信頼性はバッチリですね。
電話窓口や問い合わせフォームでコンタクトが取れるのも高評価。
ただし、LINEで気軽に相談できたり返金保証があったりといった制度は完備されていません。
とは言え、会社自体のネームバリューと事業が信頼できることから、安全性・信頼性は20点中18点です。
まとめ:55点/100点
メンズチャージの総合評価は100点満点中55点となりました。
TENGAが作る男性向けドリンクということで期待度は高かったですが、点数は伸びませんでしたね。
成分量が基準値に達していない点や、配合量を明記している成分が少なかったことが評価を下げる要因となってしまいました。
手軽に飲める点は評価できますが、男性機能へのサポートを求めるなら成分量が重要。
成分量が改善されれば、より期待できるドリンクになるのではないでしょうか。
では、既存のサプリで期待できるものはあるのか?
もちろん、テストステロンとめぐりにフォーカスした成分を多く配合するサプリを選べば大丈夫!
STERONの精力ランキングでは、科学的根拠に基づいて正しい選び方とおすすめサプリを紹介しています。
サプリ選びに行き詰まっている人は、ぜひ参考にしてくださいね!
継続し易さ | 15点/20点 |
成分の臨床データの豊富さ | 12点/20 |
主成分の推奨量到達度 | 0点/20点 |
利用者の効果体感度 | 10点/20点 |
安全・信頼性 | 18点/20点 |
総合評価 | 55点/100点 |
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断及び行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
あなたにおすすめの記事
-
マカ4400速攻MAXの口コミ・評判・効果は?飲んだ感…
※STERONでは中立の立場でより客観的にサプリメントを評価するため、効果に関するライター自身の感想はあえて記載しないようにしています。 ※…
2022.11.12
-
幸せを運ぶアミノ酸「トリプトファン」とは?効果9つと副…
トリプトファンとは トリプトファンはタンパク質を構成するアミノ酸の一種。体内では産出することが出来ず食べ物から摂らなければいけないため、必須…
2019.08.17
-
医師監修
天然の精力剤?アルギニンを豊富に含むおすすめ食材21選
アルギニンとは? アルギニンはタンパク質を構成する20のアミノ酸のうちのひとつです。肝臓の中で、生成できるアミノ酸ですが、多くの健康メリット…
2019.03.31