記者 WRITERステロンライター
SASA
- 性の悩み解決ヘルスケアメディアTOP>
- 恋愛/パートナー>
- モテ/デート>
- 騙されるな!モテる有名人20人から見るBMIの意味の無さ
騙されるな!モテる有名人20人から見るBMIの意味の無さ
公開日:2022/03/02
更新日:2022/03/24

”BMI数値が20.75の男性が最も女性からモテる”…この情報は実はアテにならないんです。
実際、同じBMI値の男性でも体型が全然違うなんてケースも多々あります。
今回は、モテる有名人20人から見るBMIの意味の無さをお伝えしましょう!
モテるためにBMIは関係ないとわかりますよ!
Contents [目次を開く]
体重やBMIはモテるための指標にはならない
女性にモテたいから、体重やBMIを標準に近づけなきゃ!
そんな風に目標設定して日々体づくりに取り組んでいる方も多いかもしれません。
しかし、体重やBMIなどの数値には致命的な弱点があるんです。
例えば「モテる体重が70kg!」との情報があったとします。
しかし一言で「体重70㎏」と言われても、身長や筋肉量、脂肪量によって体形は全然違うのです。
体重70㎏であればチビ・デブ・高身長・細身・標準体型も等しくモテるかと言われたら、そんなわけはありませんよね。
もちろんこれは、BMIも同じ。
BMIとは身長と体重を用いた指標ですが、身長と体重が同じであれば、当然BMI数値も同じになります。
計算式
BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
適正体重 = (身長m)2 ×22(引用:Keisan)
あくまで単純計算となるので、例えば身長161cm体重46kgの人と、身長188cm体重62kgの人のBMI数値は同じ。
一般的に筋肉は脂肪より重いと言われているので、肥満男性とマッチョ男性のBMIが同じになってしまう場合もあり得ますが、そんなのおかしいですよね。
またテレビで紹介されて一気に広まった「BMI数値が20.75の男性が最も女性からモテる」との情報が話題になりましたが、こちらも科学的根拠はありません。
【BMI別】モテる有名人20人から見るBMI数値の意味の無さ
「BMIの数値には根拠がない」と言われても、実際に健康指標として取り上げられているのだから納得いかない方も多いはず。
そこで、以下の表をもとに痩せ型・標準・肥満と判断されるBMIの有名人を集めてみました。

https://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/census/bn/20080125/
痩せタイプや肥満タイプにもモテる人はいますし、意外な二人が実はほぼ同じBMI数値なんてケースもあるので注目です。
痩せタイプBMI数値18.5未満
まずはBMIだけ見ると「痩せタイプ」と判断される、BMI数値18.5未満の有名人。
数値通り痩せている人もいれば、身長や筋肉量の関係で痩せタイプに分類されてしまった有名人もいます。
さっそくチェックしていきましょう。
1.速水もこみち

https://hisapom.club/amuro/high-weight/
俳優やタレントとして活動している速水もこみちさん。
高身長で細身のイメージがありますが、「痩せ」体質の印象を持つ人はあまりいませんよね。
むしろ画像を見てもわかるように、どちらかというとマッチョな印象が強め。
彼のプロフィールを検索すると、身長は186cmで体重60kgとのデータがありました。
つまりBMI値を計算すると、17.34となり痩せ体質のボーダーである18.5を下回ります。
BMI値は身長と体重を掛け算して算出するので、高身長な人ほど数値が低くなりやすい傾向にあるようです。
2.矢部浩之

https://news.mynavi.jp/article/20200721-1167090/
お笑いコンビナインティナインのツッコミ担当である矢部さん。
テレビでの活躍が多い彼の身長や体重の情報は日々更新されている模様です。
その中でも、2021年に投稿された動画では体重が52.5㎏との情報がありました。
YouTubeでも動画が投稿されていたのですが、番組の企画で体重発表をするとともに、上半身裸の姿を披露しています。

https://www.wacoca.com/videos/442556/celebrity/
あばら骨などが浮き出ていて、見るからにガリガリ体型なのがわかりますよね。
矢部さんは身長は172.5cmなので、計算をするとBMIは17.64でした。
まさにBMIが低い人のイメージに近いガリガリ体型。
ちなみに矢部さんと速水さんのBMI値が0.3しか違わない点も注目したいところです。
3.田中卓志

https://twitter.com/tv_life/status/1161513363836461056
田中さんはアンガールズのコンビ名でお笑い芸人として活動しています。
最初は気持ち悪いルックスで笑いをとる芸風でした。
しかしいじられた時の反応の良さや独特のしゃべり方、素直な性格から徐々に世間に認知されていきます。
最終的には「キモカワイイ」という新しいジャンルを確立し、人気がうなぎのぼりに。
麒麟の川島さんが当時の様子を「日本が一番混乱していた時期」と語るほどの異常事態だったそう(笑)
現在の多様化が認められる第一歩を踏み出した意味では、なかなか大きな功績ですよね。

https://twitter.com/wnUBBRQSNrqCA9D/status/1442696538937987081
田中さんは身長188cm・体重62㎏なので、BMIは17.5となりました。
ここまで紹介した中では矢部さんの17.6に近い数値ですが、矢部さんの体重が52.5㎏に対して田中さんの体重は62㎏で約10㎏も差が…。
BMIの指標がいかに不思議で複雑なものなのかが顕著に表れています。
4.西川貴教

https://outidesigoto.com/archives/31609
楽曲「WHITE BREATH」が大ブレイクしてから歌手として第一線を走り続けている西川貴教さん。
西川さんといえばマッチョな体の持ち主としても有名で、2020年12月には「ベストボディ・ジャパン2020」で優勝の実績もあります。
歌手の西川貴教さんが12月12日、鍛え上げた肉体を年齢別で競う「ベストボディ・ジャパン2020日本大会」に出場し、モデルジャパン部門の50歳~59歳を対象としたゴールドクラスで優勝を果たした。(引用:ハフポスト)
鍛え上げられた胸板にシックスパック。
その肉体美は男女問わずほれぼれしてしまいます。
そんな西川さんのBMI値は17.7なので、BMIだけで見るとなんと「痩せ体質」。
この肉体を見て「この人痩せてるな~」という人はいませんよね。
5.渡部陽一

https://www.cinematoday.jp/news/N0070567
渡部陽一さんは、戦場カメラマン、タレントとして活動をしています。
テレビ出演時は独特のゆっくりとした話し方で注目を浴び、ニュース番組やバラエティ番組でも引っ張りだこでした。
本業の戦場カメラマンとしては、130の国や地域の紛争を取材しているすごい人。
渡辺さんはいつもおなじみのファッションでテレビ出演をしているのですが、実は隠れマッチョ体質なんですよ。
旅番組で温泉に入っているシーンがあり、彼の肉体美が垣間見えました。

https://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/20120225/
職業柄、体が資本なので意識して鍛えているのかもしれません。
渡辺さんは身長約180cmで体重60㎏なので、BMI値は18.5前後の痩せ体質でした。
6.柄本佑

https://www.oricon.co.jp/special/54255/
数々の話題作に出演している俳優の柄本佑さん。
父は俳優、母は女優、兄弟も俳優をしていて、妻は女優の安藤サクラさんと、芸能人一家としても有名です。
彼の体型については特にガリガリともデブとも思わない、いたって普通だと感じる方も多いはず。
しかしBMI値だけをみると18.1となり、やせ型に分類されてしまいます。
おそらくBMI値が低く出る理由は高身長であること。
彼は身長182cmもあるのですが、人物柄もあるのか高身長に見られないのが特徴的です。

https://twitter.com/ken_sogoru83/status/1103843536774918145
高身長でモテるイメージがある柄本さんでも、「BMIが20.75の男性がモテる」のルールからは大きく外れてしまっています。
7.マリウス葉

https://wezz-y.com/archives/88991
ジャニーズの人気グループ「Sexy Zone」の一員であるマリウス葉さん。
彼はドイツ生まれのドイツ育ちであり、日本人離れしたイケメンです。
Sexy Zoneとしてデビューしたのは彼が11歳の頃で、ジャニーズ史上最年少デビューでした。
メンバー4人で並んだ写真を見ると、一番左にいるマリウスさんはすらっとして細身の印象が強いですよね。

https://www.oricon.co.jp/news/2145200/full/
彼は身長183cmで体重56㎏との情報があり、BMI値は16.7。
なんと、ここまで紹介した有名人の中でも最も低い数値となっています。
現在は体調不良による活動休止中だそうで、復帰を待つファンも少なくありません。
標準タイプBMI数値18.5〜25未満
続いて、BMIでは標準と判断される18.5から25の有名人を紹介します。
多くの人がここに分類されるため、ガリガリからマッチョまで勢ぞろいしていますよ。
1.三浦翔平

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12252-1515507/
甘いマスクが魅力的な三浦翔平さん。
女優の桐谷美玲さんと結婚して第一子を授かり、公私ともに順風満帆なのが感じ取れます。
三浦さんは桐谷さんと結婚した時が特に痩せていて、女優の中でもかなり細身の桐谷さんと並んでも違和感を感じないほどの細さでした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/26/kiji/20180725s00041000399000c.html
彼に対して「痩せすぎ」「ガリガリ」の印象を持つ人が多いですが、BMIでは標準タイプ。
数値的には18.9なのでギリギリ標準タイプではありますが、それでもここまで紹介した痩せ体質の人よりも標準に近いというのには少し違和感があります。
2.高橋一生

https://www.cinemacafe.net/article/2022/03/01/77559.html
世間一般ではガリガリな印象を持たれやすい高橋一生さん。
ミステリアスな雰囲気や整った顔立ちで、結婚したいランキング俳優部門で1位に輝いた経歴もあるモテ芸能人です。
しかし身長175cm、体重60㎏の彼のBMI値は19.5といたって標準。
高橋さんにガリガリの印象が根強い理由は、彼が15年間1日1食生活を送っていると語ったのも理由として考えられます。

https://twitter.com/RAN8203/status/940780481418731520
意識して体型維持をしている高橋さんに「ガリガリすぎてキモイ」と心ないコメントがつく場面も。
BMIだけ見ると標準でむしろモテ数値に近いのが高橋さんです。
3.小島よしお

https://natalie.mu/owarai/artist/6360
高学歴、高身長、肉体美を持ちながら、パンツ1枚で謎の言葉を繰り返す系のネタを披露し、一気にお茶の間に認知された小島よしおさん。
「一発屋になりそう」との世間の予想を覆し、バラエティやニュース番組など場面を選ばず活躍を続けています。
小島よしおさんのBMI値は22.09とまさに標準ですが、日本人の体型として最も美しいとSNS上で騒がれることもしばしば。
さらに信じられないのが、彼があの体型を10年以上維持している事実です。

https://twitter.com/renpippi_/status/1393548305573957637
現在40歳を超えた小島よしおさんの持ちネタである「そんなの関係ねぇ」が、流行語大賞にノミネートされたのが2007年。
つまり彼が27歳の頃です。
一般的に体型が最も緩みやすいともいわれる30代に体型維持し続けたのは、並々ならぬ努力の結果と言わざるを得ません。
4.長谷川博己

https://xn--u9j001jhxfs7vtln6nc40p.com/2020/01/15/hasegawahiroki-sintyo-nenrei-titi/
俳優・長谷川さんの最大の魅力はその演技力。
大河ドラマの主役や作品のキーパーソン的な存在など、難しい役柄を持ち前の演技力で形にしてしまいます。
見た目も性格も真面目な長谷川さんは、政治家や教師もはまり役ですね。

https://twitter.com/e97h0018/status/1502489157423226887
いかにも標準的なスタイルの印象が強い長谷川さんは、BMIは21.9と標準レベル。
182cmの高身長も相まって、とてもスタイルがよく見えますね。
5.ミッツ・マングローブ

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/08/0014482905.shtml
徳光和夫さんの甥っ子で、インパクトのあるキャラクターのミッツ・マングローブさん。
マツコ・デラックスさんやIKKOさんと一緒にいる印象がつよいからか、ガタイが良くてちょっとおデブな印象もあります。
実際、男性プロレスラーの高橋ヒロムさんの2ショットを見ると、高橋さんが少し小さく見えてしまうほど。

https://twitter.com/TIMEBOMB1105/status/1232228117701283840
しかしミッツさんは身長182cmで体重70㎏なので、BMIで見ると標準レベルなんです。
さらに、先ほど紹介した長谷川さんと身長・体重・BMIともにかなり近い数値となっています。
6.松山ケンイチ

https://eiga.com/person/69991/
「デスノート」や「GANTZ」、「日本沈没」など、数々の映画やドラマに出演している松山ケンイチさん。
女優の小雪さんと年の差結婚をしたときは大きな話題となりました。
松山ケンイチさんは映画やドラマの役作りで体重を自在に操る俳優としても有名です。
彼の身長は180cmですが、デスノートのL役を演じたときは体重約60㎏足らずだったそう。
対して映画「聖の青春」に出演する際は体重を約20kg増やし、80㎏で撮影に臨みました。
この役作りの意識の高さに感激するファンも少なくありません。

https://twitter.com/CAPTAIN_X_RAY/status/690074698474979328
ちなみに彼の身長は180cmなので、体重が80㎏のときにBIM値は24.6と標準の上限ギリギリ。
一方、体重60㎏の時のBMI値は18.5と下限ギリギリです。
比較すると見た目が全然違いますが、それでも彼が魅力的である事実は変わりありません。
7.なかやまきんにくん

https://news.yahoo.co.jp/articles/b199f63c102a2986b133b38a1f99fb0922e256c7
なかやまきんにくんさんは、芸名に「きんにく」と入れてしまうほど筋肉を愛し、筋肉に愛された男。
ボディビルの大会にも何度も挑戦しており、2021年には「第29回東京ノービスボディビル選手権大会」に出場して優勝を果たしました。
お笑い芸人・なかやまきんに君(42)が3日、都内で行われた「第29回東京ノービスボディビル選手権大会」に出場し、ミスター75キロ超級で初優勝を果たした。(引用:スポニチ)
男女ともに憧れるマッチョで筋肉隆々な彼のBMIは24.5とギリギリ普通。
筋肉は脂肪よりも重いため、BMIにはマッチョな人ほど肥満レベルに近づいてしまう側面があるようです。
肥満タイプBMI数値25以上
最後はBMI数値が25を超える肥満タイプの芸能人です。
ちなみに25以上は肥満1度、30以上は肥満2度、35以上は肥満3度、40以上は肥満4度に分類されます。
BMIだけ見たらデブ扱いされがちな芸能人をチェックしていきましょう。
1.出川哲郎

https://sirabee.com/2022/01/03/20162770954/
リアクション芸人の中心人物である出川さん。
身長160cm、体重72㎏の彼はBMI28の肥満1度レベルです。
たしかにテレビなどで見かけても小さくてデブなおじさんのイメージが強め。
しかし出川さんは最近若い女性から「かわいい」と言われる機会が増え、本人も困惑しているのだとか。
もちろん出川さんのテレビスキルは非常に高く、視聴者からも高い人気を誇っています。

https://twitter.com/ai_sense/status/1499908703851462658
58歳を迎えた今も相変わらず体を張って大活躍していますよね。
その一生懸命さに心を動かされ、つい応援してしまう人も多いようです。
2.山崎弘也

https://www.crank-in.net/interview/90910
「ザキヤマ」の愛称で知られる山崎弘也さん。
バラエティ番組を中心に幅広く出演しており、自由奔放に見えて場の空気を絶妙に読んだ身のふるまいはさすがの一言です。
彼もルックスだけ見るといわゆるデブの印象ですが、BMI値はどうなのでしょうか。
身長168cm、体重93㎏の彼のBMI値は32.9なので、BMIの指標では肥満2度に該当します。
彼もお笑いのスキルで現在の人気を確立した人物。
遠慮のないツッコミは場の雰囲気を盛り上げ、見ているものを安心させるほどの安定感を誇ります。

https://twitter.com/jinyuta_blue/status/1500353946669314048
ちなみに彼がテレビ番組などで自由奔放にふるまっているのは、すべてがアドリブだというから驚きです。
たとえ滑ったとしても気にせずボケ倒し、最終的には力業で笑いをもぎ取る姿勢に、後輩だけでなく先輩芸人も一目置いています。
3.カズレーザー

https://yscafe.tokyo/kazlaser-quotes
インテリ芸能人としてクイズ番組に多数出演しているカズレーザーさん。
彼の知識力は素晴らしく、同志社大学で培った知識だけでなく、新聞や週刊誌などから新たな知識を常に取り入れています。
お笑いコンビ「メイプル超合金」ではボケを担当していて、相方の安藤なつさんの鋭いツッコミとの相性はバツグンです。
一緒にいる安藤さんが大きいせいか、カズレーザーさんがそこまで大きい印象を持たない人も多いかもしれません。
しかし彼の身長は180cm越えのマッチョ体型。
SNSでは「がっしり体型の自分が縦も横も幅が負けている」と悔やむ方の姿が取り上げられ印象的でした。

https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1128126062263595008
ちなみに彼の体重は推定80㎏前後としか情報がありません。
仮に81㎏としたらBMI値が25となり、ギリギリ肥満1度の数値となります。
4.山里亮太

https://www.oricon.co.jp/news/2105855/full/
※画像左
相方の女性が大きくて、男性側が小さく見えてしまう事例をもう1つ。
山里さんは南海キャンディーズのツッコミ役として、切れのある発言で活躍を続けています。
相方のしずちゃんさんの身長が180cmあるので山里さんは小さく見えがちですが、彼の身長は178cmと十分に高身長。
そのため、イベントや街中で実物を見たときは意外にも「背が高くてイケメン」との感想を抱く人も多いようです。

https://twitter.com/beniazuma_imomi/status/1015263399079391232
頭の回転もはやく、高身長でイケメンとも言われる山里さんはBMI値25.2でギリギリ肥満1度レベルでした。
5.香取慎吾

https://mensgoo.com/rizap-entertainer/
SMAPは元国民的アイドルグループで、解散までは知らない人がいないほど一世を風靡していました。
そのSMAPの最年少メンバーである香取慎吾さんも人気が高く誰もが認めるイケメン。
ダンスも歌も上手でSMAPの楽曲に安定感をもたらすのにも一役買っていました。
2016年に解散してからすっかりメディアへの露出が減ってしまいましたが、それでもいまだに推し続ける熱狂的なファンも多いようです。

https://twitter.com/BerryRetina/status/1500956673057312770
香取さんの身長は182cmで、体重は非公表となっていました。
しかしライザップに挑戦した時に、ビフォー体重として公表したのが88㎏。
こちらでBMI値を計算すると26.6となり、BMIでは肥満1度レベルであるとわかりました。
6.横川尚隆

https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/entertainment/2022/01/16/5/
最後は、バラエティ番組やテレビCMでたびたび見かけるようになった横川さん。
かわいらしいお顔と隆々とした筋肉のミスマッチがインパクト抜群です。
実は彼、2019年の全日本選手権でIFBBエリートプロカードを取得したすごい人。
日本人としては史上初の快挙であるとSNSで発表しました。

https://twitter.com/YokokawaNaotaka/status/1232282201141571584
意外なのが彼のBMI数値。
体を使った仕事のため、体重として公表されていたのは77㎏から97㎏と非常に幅が広いんです。
彼の身長は170cmなので、77㎏のBMI値は26.64、97㎏のBMI値は33.5となりました。
つまり前者は肥満1度、後者は肥満2度との結果に。
さらにBMI値33.5はここまで紹介した芸能人の中でも最高値なので、BMIだけを見たら彼が最も肥満になってしまいました。
いかにBMI値に意味がないのか、最後に証明してくれましたね。
モテるために注目すべきはBMIではなくテストステロン
BMI値をもとにモテる芸能人をピックアップしてみました。
筋肉量が多いほどBMI値が高くなりやすく、BMI値だけでモテ体型を割り出すのが難しいと分かりましたよね。
もし本当にモテたいのであれば、追求するべきはBMI数値ではなくテストステロンを上げること。
テストステロンとは男性ホルモンの一種であり、筋肉量を増やす・骨を丈夫にする・性欲を強くするなどの男性にうれしいメリットであふれています。
テストステロンについては以下の記事でもわかりやすく解説しているので、併せてご覧ください。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断及び行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
記者 WRITERSASA
高校時代はオタクをこじらせて彼氏がいた経験はゼロ。一念発起して大学デビューを果たすも、今度は優柔不断な性格からお誘いを断れず経験人数が一気に2桁超え。自分の青春時代のさまざまな経験を、性に悩む全ての人のお役に立てたいと考えてライター活動中。ちょっと人には聞きづらい内容も、具体的かつ赤裸々に解説します!
あなたにおすすめの記事
-
【本格器具多数】静岡で本格SMが楽しめるラブホテル22…
静岡で本格SMが楽しめるラブホテル22選 ラブホテルのSMルームは、個人では手に入らない大型のSM器具が設置されています。 SMプレイに興味…
2021.12.19
-
女性10名に聞いた絶対に返信するティンダー最初の一言
オンライン恋活・婚活マッチングサービスの市場規模は毎年のように伸びている。2016年と比較すると、2024年には、8倍程度になる予想。驚くべ…
2019.12.10
-
一番モテるのは?公務員のモテる職種ランキング 14選
公務員が女性にモテる3つの理由 昔から女性にモテる、大人気職業の公務員。 世界情勢が大きく変化した昨今、公務員人気はさらに高まっています。 …
2022.01.29